いつもより少し早く集合して、
夏休みを楽しみました


まずは、お昼ご飯の準備です。
ネギを切る班、ショウガをする班、
「ネギ、切るの太いよー」なんて注意が飛ぶ和やかな雰囲気で、
みんなで準備しました。
いよいよ!流します!
そーめんの他に、ちくわ・トマト・チーズ・ぶどう・・・
色々流れて来て、楽しかったですね

ジュニアのスタッフにもお返しに
子どもたちで流す側を担当。
取る側の様子を見ながら、上手に流すのって
なかなか結構難しい…!
お腹いっぱいになったら、
ジュニアの森で、森あそびです

みんなが森に入るまでに、
安全に遊べるよう、
森もりの日でやしろの森公園のスタッフさんが
草刈りをしてくれたり、
大西さんがブランコを設置してくれたりしています。
ハンモックを設置するロープワークは
子どもたちも一緒に手伝いました。
班ごとに完成した、ハンモックを持って、
ジュニアの森へ!
木のぼりしたり、ブランコしたり、
ハンモックでぶらぶらしたり…
森の中ですが、あーーー夏休みって感じです

帰ってきたら、お母さんたちが
スイカを切ってくれていました。
水分補給を兼ねて頂きました

最後に、9月の紙すき準備のため、
コウゾの皮むきをしました。
今年の子たちは
どうやったらむきやすいかを考えながら、
工夫しながら作業していました。
大人の想像を飛び越えてくる子どもたちの動きが
面白いのがこのプログラムの魅力の一つでもありますね
